4月 19th, 2010年
ポッソ?
2010-04-19
どこまでも石畳
昔は車じゃなくて馬だったから関係なかったけど
今は車で走るからガタガタいいます。
ヒールで歩けばすぐボロボロ。
キャリーバッグだってすぐボロボロ。
でもあったかい。
そんなローマは日本語に近い発音の方が通じるみたい。
アテネと違って飼い犬が多かったです☆
日本と同じ、動物好きは動物好き同士仲良くなります。
「ポッソ?」
「OK!」
これだけで会話成立。
写真を撮らせてもらえました。
ポッソとは
いいですか?
って意味らしい☆
ただいま☆
2010-04-19
ヨーロッパ、とても素敵な国でした。
コトバが通じないならココロで
暖かさと冷たさをリアルに感じてきました。
このオレンジみたいなのは食べれないみたい。
街路樹にこんな木を使っているのがおもしろいですね☆
アテネは野良が多かった。
みんな人を怖がらず
どこか擦れていました。
荒れているけど
なんだかあったかい。
自分の名前をあちこちにアピールすることを
『ボミング(Boming)』
またはペンキかインクで名前を書きまくることを
『ヒット(Hit)』
ということを 以前、本で読んだことがあります。
グラフティーアーティストのそういう習慣は日本にはあまりないので
とても興味深いです。
たくさん歩いてたくさんココロ揺らして
この旅はいろいろあったから
またゆっくりと続きを書きます〜!